NEWSニュース

10月8日(水)に国立代々木競技場第二体育館(東京都渋谷区)にて、大同生命SV.LEAGUE MENに所属する「東京グレートベアーズ」の2025-26シーズン開幕記者会見及び新規加入選手の入団会見を実施いたしました。

<クラブコンセプト>

「VOLLEYBALL DREAM™(バレーボールドリーム)」

バレーボールを通じて夢を叶えたい人たちのためのクラブとして、バレーボール界やスポーツ界の発展に貢献してまいります。

<クラブ理念>

「ひとに強さを(STRENGTH TO HUMANITY)」

バレーボールを通じて「勝利への執着心」「諦めない意志」「チームワークの大切さ」を社会に発信していきます。

<活動方針>

クリエイティブインパクト

一流クリエイター陣と共に、バレーボールをより楽しく魅力的に発信する

世界視野

世界基準で戦える選手育成や国内外での国際親善試合など、視野の広いクラブ運営を推進する

プロとして

ファンの方々やスポンサーなど、支えてくださっている皆様に還元できるよう努力する

東京と共に

FC東京時代から続く年間1万人以上へのバレーボール派遣指導、有明コロシアムや東京体育館など東京でのホームゲーム開催、ボランティア活動などを通じて東京と歩む

■渋谷区の区立小学校・中学校へボールの贈呈

大竹壱青選手が2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN レギュラーラウンド中に獲得したサービスエース1本につき、1個のバレーボールを、渋谷区の区立小学校(18校)・中学校(8校)全26校へ寄付させていただきます。

ホームタウン首長の長谷部健 渋谷区長へボールの贈呈をさせていただきました。

■2025-26シーズン目標

①10,000人プロジェクト達成!

ファーストシーズンより掲げてまいりました、10,000人プロジェクトの達成を目指します。

※参考※
2022-23シーズン 8,142名
2023-24シーズン 8,749名
2024-25シーズン 9,842名

②ホームゲーム動員数12万人

昨シーズン目標に掲げ、見事達成したホームゲーム観客動員数10万人を超える、12万人を目指します。
首都・東京において、唯一のSVリーグ所属チームとして、バレーボールの楽しさ・魅力を日本に、そして世界へ発信していけるよう、努めてまいります。

③チャンピオンシップ・ホーム開催を目指す!

ホーム・東京でより多くの試合を開催できるよう、上位でのチャンピオンシップ進出、そしてその先のファイナル進出を目指してまいります。

■記者会見の様子

カスパー・ヴオリネン 監督 コメント


こうしてまたみなさんにお会いできたことを嬉しく思います。我々はこれまで、常に新しいものをお届けできるよう取り組んでまいりました。今シーズンに関しては、スタッフ・選手の強化をしてきました。また、日本人選手はどのポジションも均等に実力の高い選手が揃っています。このチームで迎える開幕の日をとても楽しみにしています。

古賀 太一郎 選手(主将)コメント


今シーズンも引き続きキャプテンを務めさせていただきます。
「バレーボールは楽しい」ということをチーム一丸となって体現していきたいと思います。シーズンを通して、一つでも多く、東京で戦えるよう最後まで走り続けます。今シーズンもよろしくお願いいたします。

柳田 将洋 選手(副将・新任)コメント


今シーズンより、副キャプテンに就任いたしました、柳田将洋です。副キャプテンというポジションは、今までのキャリアの中で無い経験です。カスパー監督・古賀キャプテンの支えとなれるように、プレーだけでなくコート外の姿勢も含め、任命された仕事を全うしていきたいと思っています。
我々だけでなく、他のチームも補強をしているのでチャンピオンシップ、またその先へ進むことが昨シーズン以上に大変になると感じています。ファンのみなさま、スポンサーのみなさまなど支えてくださるたくさんのみなさまと共に、これまでに見たことのない景色を見ることができるように、一致団結して戦っていきたいを思っております。引き続きよろしくお願いいたします。

ヤン・コザメルニク 選手(新加入)コメント


(日本語で)こんにちは。どうぞよろしくお願いします。
今回初めての日本でのプレーとなります。私にとって家族はとても大切な存在です。これからはみなさんも私の家族になりますので、すごく大切に思っています。選手として、常に100%を投じるつもりです。素晴らしい選手が揃っているこのチームで、全力で頑張ります。みなさんとホームゲームでお会いできることを楽しみにしています。

村山 豪 選手(新加入)コメント


まず始めに、あたたかく迎えてくださった東京グレートベアーズの関係者のみなさま、ありがとうございます。地元である東京でプレーできることを嬉しく思います。
自分自身の武器である、速さのある攻撃と機動力を活かして、チームに貢献したいと思います。みなさま応援よろしくお願いいたします。

ルチアーノ・ヴィセンティン 選手(新加入)コメント


(日本語で)ありがとう!こんにちは。
あたたかく迎えてくださった東京グレートベアーズファンのみなさん、本当にありがとうございます。東京グレートベアーズ、そして関係者のみなさまもありがとうございます。全力を投じてまいりますが、みなさんの応援も大切です。
ホームゲームでお会いできることを楽しみにしています。

川野 琢磨 選手 コメント


この素晴らしいチームで、自分のプレーを見せられることを本当に光栄に思います。帯同する試合を大切にして、チームの勝利に貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

新規加入となる、大学4年生の2選手を発表いたしました。

近藤 蘭丸 選手(新加入/明治大学4年)  ※写真左
【ポジション】セッター
【 生年月日 】2003年10月22日(21歳)
【 出 身 】福岡県北九州市
【身長/体重】178cm/70kg
【 利き腕 】右
【 経 歴 】東福岡高校→明治大学(在学中)
【背番号】32

髙島 優作(たかしま・ゆうさく) 選手(新加入/日本大学4年)  ※写真右
【ポジション】オポジット
【 生年月日 】2004年1月31日(21歳)
【 出 身 】静岡県沼津市
【身長/体重】189cm/92kg
【 利き腕 】右
【 経 歴 】御殿場南高校→日本大学(在学中)
【背番号】39

■ハイライト映像はこちら

https://youtu.be/-ClY2OuBKI4?si=sxrYgsP5BMgI-_om